2012年12月1日(土)午後1時から、第1回ガバナー補佐研修セミナーが、京都ホテルオークラにおいて開催されました。
2013-14年度に就任されるガバナー補佐の方々に、坂本ガバナーエレクトより委嘱状が授与されました。
第1 講では千玄室パストガバナーによる「ガバナー補佐の心得」と題した基調講演です。
「ガバナー補佐はガバナーにとって一番良い協力者である。ガバナーを補佐するという意味を間違えず、ガバナーの指示に従って、与えられたクラブを掌握し、スムーズに2650 地区の年度が進んでいくよう準備し、ガバナーがやりやすい花道を作っていっていただきたい」
とガバナー補佐に向けたアドバイスをいろいろとお話しいただきました。
休憩の後、第2 講では坂本克也ガバナーエレクトが「2013-14年度への”お願いと思い”」 というテーマで、次年度の方針、抱負をガバナー補佐にお話し申し上げました。
続いて第3 講では、2013-2014 年度地区研修リーダーの富田謙三パストガバナーが、規定審議会、財団、会員増強についてお話しいただきました。続いて富田研修リーダーの進行により、ガバナー補佐同士による意見交換を行いました。
再任のガバナー補佐から、ガバナー補佐の職務について自身の経験をもとに新任の補佐にアドバイスをくださいました。
富田パストガバナーからは、「新しく補佐になった方は不安があるだろうが、人間関係の構築が大切。クラブの会長・幹事との関係を、またガバナー補佐同士の連絡を密にしていただきたい」とお話しされました。