ガバナー報告
最新のガバナー月信と公式訪問日誌を掲載しています。
ガバナー報告 |
|
組 織
地区内各委員会の名簿を掲載しています。
組 織 |
|
地区内クラブ一覧
例会曜日別と府県別で見られます。
新コーナー「クラブだより」を掲載しました。
このコーナーは地区内クラブの出来事を紹介しています。
写真1〜2枚と説明文を地区インターネット委員会まで送っていただければ順次掲載いたします。クラブの掲示板として、せいぜいご利用ください。
地区内クラブ一覧 |
|
例会変更情報
日付順に地区内クラブの例会変更情報を掲載、また携帯電話(iモード)にも対応しています。
例会変更情報 |
|
R.I. NEWS BASKET
R.I.から毎週出される国際ロータリーニュースを和訳して掲載。世界のロータリーの最新情報が入手可能です。
R.I. NEWS BASKET |
|
I.C.O.NEWS
R.I.会長フランク・デブリンからのメッセージを和訳して掲載。アクションチームアップデートと毎月出されるE-Expressという電子ニュースレターがあります。(クラブ会長必見)
I.C.O.NEWS |
|
地区委員会報告
地区の委員会のお知らせです。現在は世界社会奉仕、青少年委員会が掲載。
地区青少年委員会
地区世界社会奉仕委員会 |
|
リンク
国際ロータリーをはじめロータリーのお役立ちサイトの紹介です。
リンク |
|
お知らせ
ガバナー事務所や地区委員会からのニュースを掲載。
お知らせ |
|
◎ | ロータリー情報委員は、「手続要覧」に、「ロータリー情報委員会は幅広く広大な調整責務をもつ重要な高い地位におかれるものである。従って考え得る最適任の人を任命しなければならない」とあり、この委員会が3年委員制をとっているのは、継続的な勉強が必要であるからで責務は重大である。 |
◎ | 手続要覧の通読が望ましい。
|
◎ | クラブの定款・細則に精通していること。
|
◎ | 例会構成に直接または間接に参画して、直接には例会3分間スピーチ等をして情報の提供をしているクラブが多い。
|
◎ | RIニュース、ガバナー月信を摘録して報告する。例えば「ロータリー村落共同隊」について、「ガバナー月信2」の1頁に山崎時雄ガバナーが詳しく述べておられる。この記事を紹介して、「RCSC]を会員の視野に入れる。
|
◎ | 新会員・入会3年未満の会員にロータリーの目的、歴史、規模、活動内容、入会後の特典と義務について説明する。ロータリーの網領、定款、細則、規模、活動など、さらに地区やRIの組織などについて情報を提供する。
|
◎ | 同好会・趣味の委員会の同化は退会防止に役立っているので開設に努める。
|
◎ | 情報集会は年に4〜5回以上、リーダーにはクラブのベテランを指名し、情報委員会でテーマを定めて実施する。テーマについては主として会員増強・退会防止が多い。
|
◎ | 情報集会は、8〜10人位の小人数グループに分けて集り、自由発言・討議をする非公式な会合であるから、進んで発表し意見を聞くことの出来る絶好の機会であり、親睦の基本であらゆる情報提供の大事な集会としている。
|
◎ | 新会員に対するInformationの為に、各クラブでオリジナルのマニュアル作成しているところが多い。
|
◎ | インターネットの普及とホームページ作成により情報の速やかな提供をはかる。
|